夜泣き・寝かしつけ

【ベビーモニター活用】赤ちゃんと別室で寝るようになった話【早朝起き】

こんにちは!もちぴよ です。

今回は、別室で寝るようになって3週間ぐらいたったので、その経験をシェアしていきたいと思います。

どうして別室で寝ようと思ったのか?

別室で寝るためにしたこととは?

別室で寝た結果は?

という流れで紹介していきたいと思います。

 

別室で寝るようになった経緯

ベビーモニターの画質が分かる画像

息子が、夜から朝まで安定して寝てくれるようになって2ヵ月経過しました。夜泣きがひどかった時と比べたらとても楽になったのですが…

1つだけネックなことが、早朝起きがたまにあることでした

しかも、朝5時ぐらいの微妙な時間帯。6時~7時の間に起こすようにしているので、5時台に泣いても寝たフリを決めこむんですが、動けるようになった息子は、

私の上に乗って→降す→乗って→降ろす→目を覚ます→泣く or 遊びだす

という流れになってしまうのです。私もどうにか、息子の寝る邪魔にならぬよう石のようにフリーズしているんですが、7キロ超えた息子の体重が上に乗るとどうしても寝たフリができないのです。

あと1時間は寝たい!

よく早朝起きは、遮光が問題と言われるので遮光対策はしっかりしました。それでも早朝起きが発生してしまうので、やっぱり私が息子の邪魔をしてるのかも…と思ったのです。

そもそも一人で寝ついているので、朝私がいることにビックリしてるのかも。

寝つく時私って邪魔?って思った時の記事→【ネントレ】夜泣き再発3つの理由を探ってみた【赤ちゃん】

というわけで、1度別々に寝てみよう!と試してみたのでした。

 

ベビーモニターの設定を見直し

TPリンクtapo C200ベビーモニター口コミ

離れて寝るため、ベビーモニターの設定も見直しました。私の購入したベビーモニターはマイクがついているのでベビースピーカーとしても使用できます。ベビモニの口コミ記事はこちら→スマートディスプレイにリンクできるベビーモニターを買った結果・・・【育児便利グッズ】

泣いてもすぐ分かるように、マイクの音量を大きめにして枕元におくようにしました。

けっこう大きい音でホワイトノイズをかけていますが、赤ちゃんの小さい声もひろってくれてます。

さらに、私の購入したベビーモニターは、SDカードに『連続録画』するか『動いた時だけ録画』するか選べるようになっているので、『動いた時だけ録画』に設定しました。

【TPリンクtapoC200 ベビーカメラの設定】

1/3

右上の設定へはいる

2/3

検出とアラートにはいる

3/3

下の□動体検知にチェックをいれる。上の画像のオレンジの線が動いて録画された箇所です。

設定の手順は以上です。同じベビーカメラを使ってる方はぜひ~

赤ちゃんの寝相って「なんでこんなところに?」っていうくらい動きますよね。動きはじめた時間が分かるのでピンポイントで映像チェックできて便利でした。

ちなみに、動体検知の下にある通知OFFにすれば、動く度にスマホに通知がこないようにできるので「動体検知の通知がウザい」ということが無くなります。

 

別室で寝るようになった結果

 

完全に早朝に起きることが無くなったわけではないけど、7時前まで寝ることが多くなりました。さらに、5時台に起きても、すぐに1人で再入眠できるようになりました。

私も、息子が寝たあとの再入眠がスムーズ(笑)

やっぱり赤ちゃんとの添い寝って、知らぬ間に神経を使ってて熟睡できてなかったのかも…と思うくらい私が満足する結果になりました。

今後、息子が成長した時さみしがって一緒に寝るのか?という疑問が残りますが、今はこの形ですすめていこうかなと思います。

ではまた!

\この記事にでてきたベビーモニターを紹介してます/

TPリンクtapo C200ベビーモニター口コミ
スマートディスプレイにリンクできるベビーモニターを買った結果・・・【育児便利グッズ】 こんにちは!もちぴよ です。 生後8ヵ月をすぎて、赤ちゃんの寝相がどんどん悪くなってきました。 寝かしつけ直後に動く...

\夜通し寝てくれるようになったネントレ/

医者が教える赤ちゃん快眠メゾット
本を読んで夜泣きと寝かしつけから解放された話こんにちは!子育て時間に少しゆとりができた生後7ヵ月ママもちぴよです。 今回は、私が追いつめられていた夜泣きと寝かしつけから解放さ...

\ホワイトノイズマシンを購入してます/

SOAIYホワイトノイズサウンドマシン
【育児便利グッズ】ホワイトノイズマシンをつけっぱなしで寝かせた結果・・・ こんにちは!生後7ヵ月からネントレを続けているもちピヨです! 赤ちゃんがよく寝てくれるためにホワイトノイズをかけるといいっ...

 

こちらの記事もおすすめ!